
-
第1回 10月7日(火)
¥3,000
-
第2回 10月24日(金)
¥3,000
-
第3回 11月10日(月)
¥3,000
-
第4回 11月27日(木)
¥3,000
-
第5回 12月15日(月)
¥3,000
「合唱のためのエチュード」について作曲者・松下耕氏自らに解説いただくセミナーのシリーズ8が始まります!
純正で美しいア・カペラの響きを作りあげるための練習曲「合唱のためのエチュード」は、これまで同声・混声あわせて160曲以上が作曲されており、氏の創作活動の中でも重要な位置を占める作品群となっています。
それぞれの曲は短いながらも、その中に合唱団員の「楽譜を読む力」「音を聴く力」を楽しみながら伸ばすための秘密が盛り込まれています。
このオンラインセミナーでは、2018年にパナムジカより出版された「合唱のためのエチュード」(全6巻)に収録された全100曲について、その音組織や狙いを解説していただき、この練習曲集の正しく、そして効果的な使い方を学ぶものです。
指揮者・指導者・合唱団員はもちろんのこと、作曲家を目指す方、楽曲分析に興味がある方など、様々な方に受講いただけます。
日程
2025年
10月7日(火) 第1回 《79. コスモス》《80. ろぼっと》
10月24日(金) 第2回 《81. はなひらく》《82. へびのあかちゃん》
11月10日(月) 第3回 《83. ピーマン》《84. かわあそび》
11月27日(木) 第4回 《85. かっぱとさんぺい》《86. あさっておいで》
12月15日(月) 第5回 《87. ぺんぎん》《88. どうしていつも》
※曲目は変更となる場合がありますことをあらかじめご了承ください。
時間 各回とも19時00分~20時30分(90分)受付開始30分前より
受講料 5回通し13,000円 各回3,000円
アーカイブ動画 あり・視聴期間2026年1月31日(土)まで
テキスト
合唱のためのエチュード5 <上級編・上> 第1回~第5回
合唱のためのエチュード6 <上級編・下> 第5回
『合唱のためのエチュード』導入書 演奏のための手引き 全回
※テキストはパナムジカなどで事前にお求めの上ご参加ください。
【講師プロフィール】
松下耕(まつした・こう)
1962年東京生まれ。作曲家、合唱指揮者。国立音楽大学作曲学科首席卒業。卒業後、ハンガリーに渡り、合唱指揮法及び作曲法を学ぶ。レメーニ・ヤーノシュ、エルデイ・ペーテル、モハイ・ミクローシュ他に師事。
作曲家として生み出している作品は、合唱曲を中心として多岐にわたり、それらの作品は世界各国で広く演奏されており、同じく楽譜も、国内外で出版が相次いでいる。これまでに、国内およびポーランド、中国、台湾において個展が開催された。
同時に、東京合唱アライアンス〈耕友会〉芸術総監督として、混声・男声・女声・児童合唱計13団体の指揮を務めている。各合唱団は精力的な活動を繰り広げ、ヨーロッパの数々の国際合唱コンクールにおいて、グランプリ等優秀な成績をあげている。
作品は、国内ではカワイ出版、音楽之友社、パナムジカ出版、東京国際合唱機構などから、海外では、カルス出版(ドイツ)、スラソル出版(フィンランド)などから出版されている。
2005年、合唱音楽における国際的かつ優れた活動が認められ、「ロバート・エドラー合唱音楽賞」をアジア人で初めて受賞した。
2023年、国際コダーイ協会より名誉賛同者(Distinguished Patron)に任命される。
2023年、トルコ・イスタンブールで開催された世界合唱シンポジウムで、シンポジウム初となる『国際作曲マスタークラス』の講師を務める。
2023年、ポーランド宗教音楽研究所より、最優秀宗教音楽家として表彰される。
第91回(2024年度)NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲「明日のノート」作曲家。
一般社団法人東京国際合唱機構代表理事。耕友会芸術総監督。うたフェスJAPAN、東京国際合唱コンクール総合プロデューサーおよび芸術監督。日本国際合唱作曲コンクール芸術監督。元神戸女学院大学特別客員教授。
※このセミナーは、各回終了後に期間限定でセミナーの動画を配信いたします。セミナーの振り返りにご活用ください。また事情でセミナーに遅刻、欠席された方もそちらをご覧いただけます。
※オンラインセミナーは、Zoomのミーティングシステムを使って行います。受講者は、カメラ、マイクのある環境でご参加ください。
※事前に Zoom アプリをインストールください。(Zoomへのアカウント登録は必須ではありません。) PC、iPad、iPhone、Androidなど様々なデバイスからご参加いただけます。
※お申込み・お支払い完了後、参加方法を記載したメールがお手元に届きます。
お申込み後、2日経ってもメールが届かない場合は、弊社までご連絡ください。携帯電話の迷惑メールフィルターの設定で、@choruscompany.com からのメールを「受信する」にしてください。
その他のアイテム
-
- 【動画受講セミナー】松下耕「合唱のためのエチュード全100曲 楽曲解説講座・シリーズ5」
- ¥13,000
-
- 【動画受講セミナー】松下耕「合唱のためのエチュード全100曲 楽曲解説講座・シリーズ7」
- ¥13,000
-
- 【動画聴講・学生】安積道也合唱指揮マスタークラス2025「言葉を振る2」
- ¥7,000
-
- 【動画聴講・一般】安積道也合唱指揮マスタークラス2025「言葉を振る2」
- ¥12,000
-
- 【動画配信セミナー】夏の合唱セミナー2025 ~動画による特別開催 ~
- ¥5,500
-
- 【福岡オラトリオアカデミー受講者】安積道也教会音楽講座7 「ヘンデル《メサイア》を深掘りする〜歌い手と指揮者のための“深めの”基礎知識〜」(全2回)
- ¥3,000